ヨーロッパ〜日本往復日記

2001年から2003年まで二年の世界放浪の旅へ、それからどんどん価値観が変化していく様子をブログに書いています。

やはり巧妙なトリックかも?

ころなういる  騒ぎ、世界中で凄いことになっていますね。

以前ここにも書きましたが、フランスのジャーナリズムは 九人の大富豪によって90%が掌握されていると書きましたね。

フランスの裏話 3 内部告発 - ヨーロッパ〜日本往復日記



まあ、世界のジャーナリズムもかなり同じような状況にあると思います。

まず、米国では現在
新型インフルエンザの死亡が2万2千人から5万5千人の間
(米国では健康保険が高額なので病院に行かない人多数)

 

で発生しています。

このサイトはかなり信用できる機関です。

2019-2020 U.S. Flu Season: Preliminary Burden Estimates | CDC

米国1国で全世界でころなういる   で亡くなっている人に対してもかなり多いですね。でも話題にもならないどうしてでしょうか。


フランスでも毎年、8000人から1万3千人ほどの人がインフルエンザで亡くなっています。
下の文を簡単に解説するとフランス語でインフルエンザはLa Grippe (女性名詞。。。) 死亡はmort ですmortsは複数 pendant は(〜の間,during)L'hiverは冬。これは17〜18年の冬ですから一昨年の事ですね

www.lemonde.fr



日本も大体一万三千人が毎年インフルエンザで亡くなっている。

肺炎に至っては日本で15万もの人々が毎年亡くなっています。





ころなういる のワクチンもまだないし〜。収束がいつか分からないし〜。。御用学者が〜〜〜と言っているし〜〜〜とかそういう話もありますが、


何か匂いますね。。。





今、フランスである一定の人々の間で話されているのは

1、大銀行のトリック、

全体を経済的に大打撃を受けさせて、国からの莫大な支援を受け、融資する先を増やし、銀行の2008年から続く不況を打開しようという方法。

2、中国経済を大打撃に陥らせる。


それから、
3、現政府などにある不審や不満を、大惨事に見せかけて、今頼るのは、やはり現政府しかないという風に見せかけて、

選挙に勝つという。


4、新薬を作って高額で売りつける。


そんな事が、ウヨウヨと話されています。


私自身の意見ではないですが、そういう考えもあるよ〜という紹介です。


付け足しですが、昨日この日の日記を書いた後に読んだ
イギリス首相の声明です。

ここフランスに住んで、フランスの上層部があまりにも闇に包まれているなあ〜〜と思う私にはこちらのイギリス流の対策の方がすんなりと、心に響きました。

まず初めに
この人の解説を読んで、この英国大使館のページにたどり着きました。
多分、初めにこの方の解説から読んだ方が分かりやすいと思います。

news.yahoo.co.jp



news.yahoo.co.jp




www.uk.emb-japan.go.jp

www.youtube.com





オススメするパリの店



天井などの空間が広く、ベルリンを彷彿とさせるクラブバー


Le Comptoir Général

LE COMPTOIR GENERAL -


ここはそんなに安くないけど、お気に入り。最近は人が多すぎて行ってないなあ。
9時ごろに入ると並ばなくても良い。アフリカンなイメージで作られている。前はもっと踊れる感じだったんだどね。ちょっと作り込みすぎて狭くなったかな。
サンマルタン運河沿い。



 

 

裏原宿ならぬ裏マレ この店の周辺かなり流行先端って感じ(?)のブティックがある。
生徒さんがここで働いていてね。この店の休み時間によく日本語を教えに行っていました。

なかなかオシャレな天井が高い空間に美味しいお肉に舌鼓

こう言う感じは東京にもベルリンにもないと思う。パリならでは。

CARBON Paris

Carbon Paris
要予約





カナルサンマルタンを登っていくとね。私の学校があって、その川沿いがね、庶民の憩いの場なのさ。よく鉄のボールの競技ペタンクやっているおじさんたちがいる。

船のカフェとか結構良い感じ。


サンマルタン運河

この運河沿い両岸にオススメの店は船のカフェとか、DJ付きのバーとか何軒かあるけど、結構よく行くのはPaname Brewing Company
panamebrewingcompany.com

ショコラショが量が多くて美味しい。もっと味は美味しい店もあるけど、満足いく量でコスパがいい。ちょっと休憩にカフェとしての利用がイイ。


Point Éphémère

ポワン・エフェメール(番外)
pointephemere.org

ここはパリのパンクス文化のカルチャーセンターっぽい。
可愛い個人で集めたような古着屋が集まっていたり、ギャラリーになっていたり、
夜はコンサートとかね。(ライブは見たことないけど。)
カフェなんか1.2ユーロで席で飲めるからかなり安い感じ、まあ美味しくはないか。
スクワットを彷彿させるこういう感じの所、昔のベルリンを思い出してね、懐かしい感じ。

ここはオススメ?ライブを見てないから何とも言えない。





La Villette

ここはね大型公園なんだけど、いろんな催しがある。

夏は無料の映画鑑賞。夜空の下で寝っ転がって観る映画はなかなか気分が良い。
川沿いに大型のサーカステントが建てられて
その中で見たコンサートも最高だったなあ。確か20ユーロだった南米からきたドラムが5台のバンド。
バンド名を全く忘れてしまったのが残念。

常時あるカフェ&レストランなんかも建物はなかなか良いよ。味は普通かな。



Thaï Royal

thairoyal.fr

 

本当〜によく13区の中華街よく行きます。ここは中華街といっても色々なアジア系の店が
ひしめいていて、中国人と言ってもカンボジアの戦火を逃れてきた中華系カンボジア人なんだって。

その中のお気に入り。タイロイヤル。オシャレなタイ飯屋さん。ここもフランスならではのタイ飯だね。

ここの13区でB級グルメでオススメなのはベトナミアンサンドイッチなんだけど、特にベトナム人がよく買うこのお店がピカイチ Khai Tri

 上のタイロイヤルの隣の店で、2時〜3時くらいで終わっちゃう。


Le Chinois

最近はパリ郊外にパリ庶民文化が花咲いている。ここはモントロイユ
この店の周辺にタダでライブ音楽が聴けて、お酒が飲めるっていうところが
いくつかあってね。ここは老舗かな。人多いけどね。

最近の私の事

私の最近の生活はというと、本当にのんびりとしています。

人生のほぼ全てを趣味に費やしていると言っていいほど。


仕事が趣味みたいな感じって言うのもあるかな。それから年に一度旅に出ることと、最近は少々アクセサリーのリメイクと、散歩だね。それから語学勉強。


全部のんびり。

最近はあまり音楽はちょっと聴くだけでやっていないな。あまりライブにも行ってないな。


なんとなく、音楽、音楽、音楽っていう強迫されていたかののような感じが落ちたというか。なんか不思議です。


たまにメトロで弾いている黒人ミュージシャンからCD買うぐらい。
パリのメトロでたま〜〜に2、3ヶ月に一回黒人ミュージシャンのハッとするほどの音楽に出会う時がある。

そんなんで満足している。

 

それから、ずっと昔は体を意識的に動かすためにヨガをやったり、太極拳とかもやっていたけど、最近は
呼吸法というのを彼と一緒にやっている。

お金が一切かからないし、短時間で出来る。それでかなり効果的な気がする。

その呼吸法のセッションまあyoutubeのビデオに沿ってやるだけなんだけど、

ほぼ毎日している。
その後、水シャワーを浴びたりします!冬だけどさ!

www.wimhofmethod.com








フランス語の学学校も再開しました。

旅に行ったり、ストライキがあったり、日本帰国したり

フランス語学習がおろそかになっていたので、また学校に行き始めました。



語学学校に行くのは基本好き。もうベルリン時代からずっとこんな感じだね。

朝早く起きないといけないから、生活のリズムが付くし、まあ新しい友達とかできたりするし。


ようやくフランス語が、最近文法問題を解いてもパズルじゃなくて、言語になってきました。

チンプンカンプンな時って、パズルのように、説明されたように解くだけ。
全く言語として認識していない。


ほんとよ〜〜やく言語として認識して問題を解いています。


まあ朝7時半起きは早いけど、その分1日を充実して使える。


語学学校の後は、昼ご飯を食べた後、早速直に生徒の家に日本語教えに行きます。


主婦とか無職とかの生徒がいるからね。


昼にもう少し生徒が増えたら良いんだけど、、ね。まあ仕事してない人がある程度の金額を払って勉強したい人は少ないな。




それから、ひと休憩で、昼寝をしたりしなかったり、生徒が居ない時は


学校の近くの運河周辺でプラプラしています。

友達とカフェ又は、現在無職の彼がやってきて二人でプラプラ散歩してます。
彼はプロジェクトが終わると長期の休みに入る。

ほんと大変だよ〜金銭的にね。まあ芸術家用の社会保証に守られているから、そこまで心配する必要はないけど。入る金額はガクって減るからね。

ようやく

今月末からまた新しいプロジェクトに参加する予定。ホッ。


それから17時からの生徒を受け入れるために家の掃除。

家にくる人もいるからね。公務員の人は朝早くて、帰りも早いので17時から授業を開始できる。




それから、その後は19時又は20時スタートの生徒。


生徒の家に行く場合、遅い時は帰宅が10時


日替わりで、まあ時間も変わったり、人数も変わったり。




最近、生徒探し再開したので、二人ぐらい新しい人が見つかれば良いなあって思います。











































何かやらないと〜!という感覚を失いつつある

ストライキで暇だ〜。昨日も今日もフランス語学校も行っていないし、ストライキを見越して授業も月火水にまとめてやってしまった。


最近アクセサリーのリメイクに凝っている。
タイで買ってきためっちゃ可愛いピアスがステンレスや真鍮製でね。
金属アレルギーがあるので、思い切ってパーツ屋に行き、銀や金メッキのものに改造していたら、じゃああれもこれもとどんどんエスカレート。今は昔買ったアクセサリーを改造しています。アクセ作りの道具を揃えましたよ。ふふふ。

雨がよく降る冬のパリ、家で暇を潰すのに丁度良い。



話をタイトルに戻してね。




最近、


若い時から心の中に存在していた ”何かやらないと〜、何かやらないと〜” っていう感覚がめっきり無くなっている。


何だろうな?これは?とふと思う。



まあ何かしなきゃいけないという感覚を失っても、学校には行ってフランス語は習ってるし、授業もやって仕事はしているので、やる気が無いとは違う。


やる気は前よりある気がする。


まあ、いつものとうり、のんびりだけどね。


彼との関係も落ち着いているというのもあるのかな?

まあ子供がいないせいもカナリあるだろうし。


何かやらないとダメだよなっていう強迫観念に似たような感覚が、

もしかしたら、ラテン系の国やラテン系の人々に影響されて無くなってきたのかなあ。



ラテン系って本当にいい加減。フランス人なんかまだラテン系でもマシな方で、南米の人と付き合うと

こういう人が集まって、どうやって現代社会が回ってるのかね???って思うほど、気分次第だ。


まあ、いろいろ自己分析してもよく分からないので、ここでやめておくけど、


こういう感覚が減ってきて、実は気分が良い。




何かしないといけないっていう強迫観念のようなものが、行動を空回りさせていたような。




こういう感覚を掴めただけでも、ここフランスに来た甲斐があるな。



今年のクリスマス&年末はコルシカ島に早めに一週間だけ行って、

お正月は一人日本に行きま〜す。

実際問題、金銭的に二人は無理。

一人で行く日本、本当に楽しみ〜〜〜〜。通訳もしなくて良いし、無理やり秋葉原とか出かける必要もないしね。笑






公共交通機関のストライキスタート!

フランス全土で、公共機関のストライキが 

 

 

 

スタートしました〜〜〜。


https://irotoridori-jp.com/news/france_greve_20191205/




どうなるんでしょうね〜。私は午前中、普段フランス語学校に行っているのですが、

どうしようかな〜〜。


全土でストライキといっても、

パリ&パリ近郊メトロの1番線と14番線は 運行する予定。


ウチは一番線上にあるので、まあ行けない事もないが、

 

一番線を降りたあと、1時間も歩く事になる。却下。

 




トラムも一部の線だけ運行。 例えば、通常の4本に1本が運行したり、9時半まで運行したり。

バスも所々運行している。


バスで行けば、かなり学校の近くまで行けて、あとは徒歩25分ぐらい。

でもね。車通勤の人が増えて渋滞になる可能性が高い。



う〜〜〜ん、どうしようかな。

担当の先生は学校近くの友人宅に泊らせてもらって学校に来るらしい。


というのも、非常勤みたいなもんだから来ないと給料は引かれるっていうのでね。









私の公務員の生徒二人は仕事には行かないらしい。というのもそのストライキ

公務員も合同でストライキをするらしい。


プログラマーの生徒たちは自宅での仕事。

 







数年前、同じようなストライキが1ヶ月近くあったらしいよ。


 

このツーリストが多い街がどうな風になっちゃうのかね〜気になるところ。


https://www.ratp.fr

 

twitter.com








 

 

 

最近の身の回りの事&ブログをまとめる

昨日から今日にかけて、かなり多くのブログ記事に追加記事を書き、整理してみました。

 

 

ブログ移動時にきちんと移動されてていなかったのと、


最近、旅から帰って来てから心持ちが変わって、


一番辛い時期のブログにあの時の気持ちを入れて一部、書き加えてみました。






本当はちょっとおかしく移動されているところを整理してみようかな〜〜と思っただけだったんですがね、



新しい項目、”自主避難の旅”を加え追記、
私的な思い出話に、”私の昔話”という項目を加えて追記、整理しました。


まだ終わってませんがね。

 

 

 

ちょっと追記したら、どんどん止まらなくなって書き加えていってしまいましたよ。


このブログはあくまでも日記で、この先自分で読み返して、あああの時は。。。。


と思い出せる様に、かなり本音トークの追加です。



あの時は本当に、パリにいるかいないか悩んでいたなあ。



今となっては当時のパリでの葛藤の思い出です。




はいそれで最近はというと、またフランス語の学校へ午前中2時間、週5で行き、

午後または夜の日本語の授業を再開しました。


新しい生徒は探していなく、週4で働いて比較的のんびりな生活です。



こうやって、独立して働ける有り難さと、またクラスを教えたくなって来たなあという気持ちが出て来てね。


もう少し、フランス語をアップしようというモチベーションになっています。

まあ授業に出て宿題をするだけですが。


それから私生活

もう、7年も経つと、日本人も外国人の友人もほぼ、フランス人と結婚した人のみですね。

友人の数もめっきり少なくなりました。

長く友達付き合いが続いて、定期的に会っている人は10人以上はいると思います。


みんな40に近いのですが、


子供のいる人も居ない人も半々ですかね〜。


子供のいるカップルが4組、

子供のいるシングルマザーが一人、


子供の居ないカップルが2組、

シングルが6人くらいかな。




なので、結構気楽な感じですね。

はて、人生とは

最近、フランス人風の愚痴が移ってきてそれをブログに書いていたような気がする。。。。


ハッと思い何となく、建設的なブログを書いてみようかなっと。



人生の半分を超え、最近、思うことは、


子供のいない人生というものに向き合っていくことになるんだなあって事。





自分のこうなるのかな?と頭の中で描く人生というものに、今までなったためしが全くもって無いので、

その時、その時の状況を受け入れるしか無いのね。







何で若い時はあんなに思い込みが激しかったのだろうと、振り返って思う事ってあるでしょ?


5年くらい前の心境を何となく思い出すと、実は若い頃もその時もホント何であんな事を思い込んでいたんだろう?????と思う事がある。






結局自分は平凡な人間なんだって思うのは、ゴーイングマイウェイと思いつつも

やっぱりその時、その時でそれまで教育されてきた国や地域などに

影響されていたり、住んでいる地域や出会った人にかなり影響を受ける。


日本にいる時は日本のコモンセンスの中で生きて、


ベルリンにいる時は日本の文化を引きずりつつも、ベルリンのコモンセンスの中で生きて、


パリにいる時は日本の文化やベルリンに影響された考えを引きずって



またパリのコモンセンスに影響されて生きている。




そういうコモンセンスって本当に時代や年齢や国や地域で違っていて、

その地域が何世紀も引きずってきた歴史とも切り離せない。

 




起きてしまった歴史ってもう変わらないし、そんな過去に自分一人で太刀打ちしたってね。

そういう自分の力の及ばないものっていうものに、自分を縛り付けてしまうのは


本当に勿体無いと思うようになってきた。




 

 

 

 

 

 

そして、何か自分で自分の能力を抑えてしまう殻が出来てしまったような感覚があるときに旅に出てみると、

 

全く違うコモンセンスに触れて、

 

全く違う人間の営みに触れて、


そういう殻のようなものが、自然にパーーンと砕けてしまう感覚に陥る事がある。

何度か経験した。


まあ、だから、旅が好きなんだよね。




まあ、でも旅をしたからって自分の人生が180度変わるわけでは無い。


結局私は私だしね。


ただ、何かや誰かのコモンセンスに囚われてしまった場合、

旅がそこから抜け出すお手伝いをしてくれるって感じかな。




それで、また自分の人生を紡いでいくのに、ああしようか?こうしようか?


自分の頭で考えて、その方向に進むように、何となく舵をとる。



もちろん、自分でコントロール出来る部分と出来ない部分があって、

自分のモチベーションだって、何がきっかけになるか分からない。





この秋、タイとマレーシアに2ヶ月行ったって書いたよね。

2ヶ月の間に、バンコクーコパンガン ーペナン島チェンマイーパイと比較的のんびり動いていて。


マレーシアのペナン島って所に行った時、なんか私の趣味じゃ無いし、つまらない感じの場所だな〜〜〜って、ショッピングセンターがすごいしさ。

思ったよりもず〜〜と発展していて。





でも実はそのマレーシアとペナン島のたったの10日間の滞在のおかげで、フランスに帰ってきたときに、本当にこの複雑なパリの民族問題とか


あまり気にならなくなった。


マレーシアも民族問題がすごい国なんだよね。ペナン島なんか中華系とマレー系それからインド系って


ぱ〜〜〜っきり別れているの。



だって母語が違うんだから、別れたってしょうがないよね。昔大英帝国に支配されていた関係で、ペナンの共通語は英語でね。


もちろん皆マレー語も習うんだけど、上級のビジネスとかさやっぱり共通語は英語になるの。


みんながみんな英語流暢なわけでも無い。



そして、シンガポールは昔マレーシアで、これ以上の中華系の影響の拡大を抑えるために、

60年代に議会でシンガポールはマレーシアから追放されたんだってさ。



そいういうのを読んで、まあそのペナン島で色々感じる事があってね。



それで、フランスに戻ってきたときに、何かそういう民族問題に対しての考えが

変わったのね。


でも別にマレーシアでそんな事学びたかった訳じゃあないよ。本当に流れだね。




人生って面白いね。全く予期しなかった事が起きでそれで持ってどんどん変化していく。


それは誰にでもそう。




そういう人生の変化の流れっていうのを、感じながら生きていくって何か人生の醍醐味だって感じるのです。




まあ、そういう自分の人生のうねりを作っていくのも良いよね。