ヨーロッパ〜日本往復日記

2001年から2003年まで二年の世界放浪の旅へ、それからどんどん価値観が変化していく様子をブログに書いています。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今回のアパートはめっちゃスピーディーに決まった。この一ヶ月間、なかなか手応えが無くてね〜。ようやく業者と連絡がついて見に行けたのはたった6件。特に最初に訪れた、すっごく気に入ったアパートに、書類選考で落ちた事を引きずってね、 毎日ネットでい…

ああ〜、本当に長かった様な短かった様な。このアパートでの思い出が走馬灯の様に蘇る〜〜〜。今回アパートを探しを再開してから約一ヶ月 見に行った物件は6件、結構早かったのかな。明日書類にサインをしに行きます。ほんと〜〜〜に嬉しい。 2年前から物…

読み応えのあるブログ

今日はフェイスブックから流れてきた読み応えのあるブログを紹介します。 この山崎マキコさんという方は、福島出身で、事故当時は栃木で農業をなさってきた方です。 事故後、高知に移住されました。http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/f02fef0339d077d71561…

移住するということ。国際結婚をするということ。

この二つはほぼ同じ解説が出来る。移住、国が変わる事で起こる変化。 国際結婚、相手の国が変わる事で起こる変化。 自分で決める変化と、状況で定められる変化のせめぎ合いの中で、 どれだけ努力出来るかって事なんだ。 自分で行動を起こして変化する事と、…

パリでの生活が合計2年になりました。よ〜やくパリの楽しみ方わかってきましたよ〜。時間かかかったわ〜慣れるまで。フランス語はまだまだだけど、早口でも何について話しているのかは解る。 40からの新しい言葉の壁は厚いね。 それでも、パリの生活が楽…