ヨーロッパ〜日本往復日記

2001年から2003年まで二年の世界放浪の旅へ、それからどんどん価値観が変化していく様子をブログに書いています。

暇なので自己紹介


フランス全体が夏休みに入り、仕事もキャンセルが多いのでハッキリ言って暇というか、久しぶりにのんびり。

もうブログというものは人気がなく見にくる人も少ないですが、いつも沢山星付けてくれる方、本当にありがとうございます。

現在生活記録日記ながら、励みになります。


で、自己紹介文って前の旧はてなブログのフォーマットで残ってはいるんだけど、読めるようになっていない感じなので、ちょっと修正して紹介します。

2006年からブログを書き始め、まあその時はベルリン滞在中だったんですが、自分を旅人だと思い込んでいたんですよね。

今は自分は旅人だとは思っていなくて、好奇心旺盛な平凡な女だと。少々の旅と日本帰国、そして生活がしていけるだけ稼げて、楽しく生きていければいいと。

とりあえず今は曲作りと、語学の勉強と仕事がメインで生きています。


では自己紹介始まり始まり。


普通の公務員の家庭で育ち、寄り道もあったけど、その時々のコモンセンスに漠然と疑問を持ちながらも、高校大学、就職と皆と同じように進んで来た。

少しづつ道が外れて行ったのは、大学時代にバンドにのめり込んで

音楽漬けだったことから、野外フェスに足を運ぶようになる。沖縄のミレニアムパーティーで、今までとは全然違う価値観の日本人との出会い、次訪れたバリで世界を旅する外国人バックパッカーに出会い、急展開でどんどん外れていくように。

海外に出たあと、恋愛を含め様々な人間模様に出くわし、異文化を深く感じる。

大分遠回りをした後、社会の汚さやおかしさは世界どの国にも共通にあること、その中で自分自身、自分の身近なことだけは自分で何かができると思うようになったこと。

自分の行動、経験、努力が人間として成長させてくれると思っています。

旅が好き、自然が好き(進行形)、野外パーティーが好き(だった)。

今一番好きなのは野外で歌うこと。

友人宅

の庭や近所の森でセッションしています。

 

1999年に初めてバハマへ社員旅行で行ったのがきっかけで、

それから怒涛の旅生活が始まる。

世界35カ国を旅して、一か国、1ヶ月以上の滞在がほとんど、訪れた街は400を超えると思う。

 

 

1999年1カ国目バハマ社員旅行、2カ国目米国、

2000年3カ国目インドネシア、4マレーシア社員旅行、

2001年2年間のバックパッカー、一人旅開始

5タイ、6カンボジア、7UK、8ベルギー、9ドイツ、10オランダ

11ポーランド、12チェコ、

2002年13アイルランド、14スペイン、15オーストリア、16イタリア、17スイス、18フランス日本帰国 ベースはベルリンとゴルウェイだった。長期旅終了 

2003年 1ヶ月の旅行で再びドイツ19フィンランド、20スウェーデン、21デンマーク

2004年ベルリンに定住開始 22トルコ、

2008年日本帰国 日本語教師開始

2009年 23インド、24ネパール この頃インドは4回

2010年日本語教師を一時的にお休み再びドイツ、25スロバキア、26ハンガリー、27ルーマニア、28セルビア、29ボスニアヘルツエゴビナ、30クロアチア、31スロベニア

2011年沖縄滞在 日本語教師再開

2012年 32初中南米の旅ペルーへ。その後フランス定住開始、念願の自営業者になる。タイのパンガン島にはまり、6回ほど行くことになる

33モロッコ

2015年34ミャンマー、2012年からほとんど国数が増えず、何度も同じところや過去行った事がある国に再び足を運び、

最後は2020年35カ国目メキシコ



2年間のバックパッカーの経験後、ベルリンに住み、現在はパリ近郊滞在。

各種異なる仕事の経験やボランティア経験多数有り。

このブログの主な記事は、海外生活応援。一歩一歩遠回りするたびに人生の輪が広がる。と人生という旅の応援です。(最近は単なる日記ですが)

 

学生の頃は英語がめっちゃ苦手、というか覚えるだけの勉強が出来なかった。

全ての言語は基本が学校で文法を理解し、

実際に使いながら覚えていく方式。使わないと覚えられない。

英語B2,仏語B1 ドイツ語A2レベル 

最近ドイツ語話す機会がなくどんどん抜けていってるのがもったいないな〜と思う。

40歳から仏語を本格的に勉強し始め、時間がかかっているが、なんとかフランス語で日本語の授業もこなしている。


海外生活トータル、旅も入れると、とうとう20年という大台に。。。。。いつ日本に本帰国できるのか、それとも2拠点生活デュアルライフになるのか。。。。海外生活が長くなっても基本の自分というものは変わらないですよ。実はね。