ヨーロッパ〜日本往復日記

2001年から2003年まで二年の世界放浪の旅へ、それからどんどん価値観が変化していく様子をブログに書いています。

世間の動き&日本語教師のことお金にまつわること

皆さんこんにちは〜、年末年始はどうお過ごしでしたか?

ポストコロナの去年は本当に世界的に物価が軒並み上がった感じで大変でしたよね〜。。。。

給料は上がってないのに、物価だけ上がるって。。。
フランスはユーロ導入の時も同じ現象だったらしいですよ。


私もね自分で決めれるって言っても授業料ってなかなかあげられないんですよ。
最近は、かなりの数の教師がオンラインで語学を教えているので、その中で競争もあるし、

今までず〜っと教えてきている生徒さんに長く続けて欲しいので、授業料もほぼ値上げせず頑張っています。

 

ストーリーボーダーの彼がもう事務所で働くことは無くなって、完全自宅。

私も冬になって、家に来ていた生徒さんがオンラインになったり。。8割方オンライン授業になって家の中に籠っている事が多くなって、気分転換の外食の数が増えました。


家周辺の比較的安めのレストランに行くと以前はよく子連れの家族がいたのですが、
なんとなくここ数ヶ月ほとんど見かけない。。。

やはり、家族で外食って結構かかりますからね、基本的な出費が増えた分、余計なものを切り詰めているのでしょうかね。

 

日本語学習ってまさに余計な出費なんですよね。。。。フランスではもちろん。

今、私が教えている生徒さんも趣味で日本語を勉強している人の数がかなり減った。

以前は趣味的な人も多かったんですが、

現在は家族など日本にゆかりのある人、日本に移住したい人、それから
旅行に行く人、現実的に日本語が必要な生徒たちがほとんどです。


まあ、そういう人に支えられて、フリーランスで仕事が続けられる。

真剣な人が多いのでそれはそれでいい事ですね。


で、日本語が国家資格になりましたよね〜〜〜。まあ、はっきり言って待遇を根底から
変えないと、日本語教師不足は加速していくでしょうね。

だって、これから移住する人が増えていくのに、先生の数が足りない。
日本語教師ってなりたい人が多くて、どんどん新人さんが入ってくる業界なんですけど、

あまりにも給料が安くて、ほとんどやめていく。
そういえば、30人近くいた日本語養成校のクラスメイトも、その後教えていた人は実はほんの数人で、確か2人だったかな???。。。。日本語が超絶うまかった中国人と、私と二人。。。

その後、日本語学校で同僚だった非常勤の先生たちも、まあ、全部で二十人ぐらいですかね噂話だけでも聞くのは。

結婚を機に辞めて。。。最近聞かないですよね、結婚を機に仕事を辞めるって。。。

でも、日本語教師はあるんですよ。。。みんな情熱を持って霞を食べてでもやって行きたいって言いうのは若いうちだけですよね。



パン屋のパートの方がトータルすると給料が上だからって
10年ぐらい先生やっていた女性が子供を産んだのを機に辞めて、

日本語専攻で大卒で教えていた人も子供が幼稚園に行くので辞めて。

専任の先生たち、男女含め五人は残っているまあ、私の上司は最終的にはその日本語学校の校長まで上り詰めて、定年して。

シンガポール日本語学校で10年ほど教えていたらしいです。

私と同期で50歳で非常勤から再出発だったんですけどね。



それから男性の非常勤の人一人。この先生も元建築家で設計していた時は
いつも事務所で寝ていて1ヶ月家に帰ったこともなかったって。1日8コマも教えていたんですよ〜〜。本人曰く準備とか大変でも家に帰って寝れるから良いって!

 

それから当時すでに定年間際だった非常勤の先生が70歳近くまで働いていたらしい。。。

その70歳近くまで働いていた女性は実は昔は公立の学校の先生だったらしくて、


すごく上品な奥様で、こんな歳とっていても、非常勤なら雇われるんだ〜〜なるほど〜〜〜って思っていたんですね。


私の友人が10年そこで勤めている間も一緒に働いていたらしい。

でその友人が時給が1600円から10年で、1650円にしか上がらなくて怒り心頭で辞めたって。。。。

そんな薄給な学校でも、定年過ぎても働ければいいのかな?

ということは、やはり60歳以上の定年された先生が増えていくって事でしょうか???


まあ最近、業界全体的に時給が2000円ぐらいまで上がったらしいですが、
まあ日給8000円って言っても、そこから所得税とか税金引かれたり、国民年金などの諸経費引かれてさ
。電車賃もフルには払ってくれないし。まあ、手取りは日給6500円ぐらいですかね。
で、それでも年に5回の季節休みがあって、その時は半額。
週5でフルでもらえる月は6500×20で13万円 
もし、週4だと10万400円
季節休みのある時は月の給料6万円、又は5万円って事ですよね。。。。

で、将来厚生年金ないし。

仕事量はプログラマー時代よりも多かったですけどね。。。


65歳で定年後にこの給料だったらまあ文句はないですよね。。。



なるほど、そうやって日本でやはり薄給ながら定年になっても続けていける道がとりあえずあるって
いうのは悪くないな。



まあ、ずっと薄給は変わらないって事なんですね。。。。とほほ