ヨーロッパ〜日本往復日記

2001年から2003年まで二年の世界放浪の旅へ、それからどんどん価値観が変化していく様子をブログに書いています。

謹賀新年2024

皆さん、新年明けましておめでとうございます。

元旦から数千年に1度規模の地震にみまわれた能登半島の方々には
哀悼の念を申し上げます。

能登半島、数年前車で行った事あるんですよね。

うるしで有名な輪島市の野外マーケットで、輪島塗のペンダントを買った記憶があります。

半島が本当に長くて始まりから、輪島市まで3時間ぐらい車で走ったような記憶がありますよ。


 

能登半島は黒塗りの素晴らしい瓦屋根の古民家が多くて、屋根が本当に重かったんだと思いました。

半島では去年も地震があって、その時の震度六の時は持ち堪えたのに、震度七となると数千年に1度規模で
昔の職人さんも想像できない揺れだったのでしょうね。


去年はよく古民家のリノベyoutubeを見ていてね。長年憧れていたんですよ。古民家。

リノベ中の家が全壊しまった方もいて
本当に無念なんだと想像します。

古民家リノベをしている方達には本当に考えさせられる映像でした。
https://note.com/nominomi875/n/n7beca7a5c28c


日本の地震の映像を見るたびに、これは私たちが日本に生まれた宿命なんだって
生きているうちに1回遭遇するかどうか、それは神のみぞ知るとか
今までは思っていたんですが、

 

その土地と家と運命を共にするぐらい気合がない限り、
やはり大規模地震が近々想定される地域に引っ越しそして古民家に引っ越しをするのは、リスクなんですね。。。。残念ながら。


https://honkawa2.sakura.ne.jp/4331.html


これを見ると関西は地震少ないんですけど、阪神地震もありましたからね。。。

それを考えると、

その阪神地震の後に父が地震を想定して建て替えたpanasonicハウスの埼玉の実家
は悪くないんだなあって。


将来、私が生まれた鹿児島なんか母と一緒に移住とか

いいかもなあとか思っていたんですが、

(母が昔よく人生の最後は桜島を見ながら過ごしたいと言っていたので)


ここ数年鹿児島の地震が多くなっているらしいです。上記のhonkawa Data より

親戚が多いので心配ですね。


地震のニュースを見るとね、日本に引き寄せられていく感覚があるんですよ。

戻らないと見たいな。不思議ですよね。


とりあえず今年は3月から3ヶ月間ぐらい日本に行くと思います。

またマイレージで日本行きの片道切符を買いました。

帰りは考えている途中で、いいですね、マイレージって片道づつ買えるので。